と言っても、筆者は1、2をプレイしたことが殆どなくいきなり3から入ったため過去のストーリーとのつながりが見いだせない場合もあります。その点はご了承ください。
因みに筆者がKH3を買おうと思った理由は本最近ディズニーランドに行きその余韻が残っていたからです。
■目次
キングダムハーツ3の基本情報
ジャンル | RPG |
発売元 | スクウェア・エニックス |
開発元 | スクウェア・エニックス |
プラットフォーム | PS4/Xbox One |
価格 | 8,800円(税別) |
発売日 | 2019/1/25 |
あらすじ
ある日“キーブレード”という鍵型の剣を手にした少年ソラは、
離ればなれになってしまった親友のリクとカイリを取り戻すため、
王様(ミッキー)の命を受けたドナルドとグーフィーと共に旅に出た。
世界を救う為には光と闇の両方の世界から鍵をかける必要があり、
親友のリクは闇の世界に残る選択をした。
世界で暗躍する“XIII機関”という組織は、
世界の心、人の心の集合体ともいわれている“キングダムハーツ”の完成のために必要な
“キーブレード”を持つソラの前に何度となく立ちはだかり、様々な戦いを引き起こしてきた。
これまでの“キングダムハーツ”をめぐる戦いが、
キーブレード戦争を引き起こそうと目論む
マスター・ゼアノートの意のままに進んでいたことを知ったソラ達は、
闇に対抗する、7人の光の守護者を揃えようとしていた。
王様とリクは歴戦のキーブレード使いの居場所を探し始め、
ソラ、ドナルド、グーフィーの3人は「目覚めの力」を取り戻すため、
再び様々なディズニーのワールドを駆け巡って行くのだった。
トレーラー
良かった点
早速ですが、良かった点から紹介していこうと思います!
グラフィックが良い
まずプレイしていて最も感じたことが、グラフィックの質が相当高く、まるで3D映画を見ているような錯覚に陥りそうということでした。
イベントシーンはもちろんの事、戦闘での演出も凝っており、まるで戦闘中にもかかわらずパレードを見ているかの如く感じました。
フルボイス
お馴染みのドナルドやミッキーを含め、登場するキャラクターたちはすべてフルボイスです。
そのためこのキャラがこのシーンでこんなこと喋るんだ!と驚きの連続でした!
戦闘が楽しい
グラフィックが良く、戦闘の演出が素晴らしい事は書きましたがそれ以外にも戦闘システムの面でも凝っており、サクサク進む戦闘に加え、2ndフォームや上位魔法と言ったテクニックも必要で、それでいてそこまで難しくないのでバランスが良くて癖になるような戦闘でした。
仲間たちとの連携もありどの仲間とどういったパターンの連携攻撃があるか見ていくのも楽しいですよ!
探索の幅が広い
キングダムハーツ3のマップはどれも非常に広く、しかも崖を登るようなアクションも最初からできるため移動の幅が非常に広く探索のし甲斐があります!
ちょっとしたスキマに入って行って思わぬ隠しアイテムを見つけたり、見晴らしの良い高台から世界を傍観出来たりと出来ることが壮大なのでぜひ見てみてください!
キャラの反応が凝ってる
今作ではカメラでキャラクターや景色を撮影できるのですが、キャラクターを撮影しようとするとそれぞれ色んな反応をしてくれます。
キャラ事に異なる面白い反応をしてくれるので、是非全キャラクター試してみましょう!
イベントシーンがハイクオリティ
高グラフィック、フルボイスからなるイベントシーンはクオリティが非常に高く、しかもそのシーン自体の割合も非常に多いので長い間アニメーションを楽しむことができます。
もともとディズニー好きな方にとってみれば嬉しい以外の何物でもなく、常に映画を見ている、常にアトラクションに乗っていられるような感覚で楽しめます!
やり込み要素満載
イベントシーンが多いように思えますがゲームの機能面でも作り込まれており、やり込み要素が多いです。
例えば主人公の持つキーブレードですが、今作では10段階まで強化することができ、素材を集めると言った楽しさもあります。
ゲームの面でも映画の面でも両方の良さを兼ね備えたゲームと言えますね!
悪かった点
部分的にここはもう少し改善してほしかったというところも多少あったので触れておきます。
一本道感が否めない
ストーリー性が強い分、やることがある程度決まっており物語に沿って進んでいくため一本道である感覚が否めません。
もちろん、寄り道や探索など他にもすることが沢山あるので気はまぎれますがゴリゴリのRPGが苦手!という方には多少ストレスかもしれませんね。
操作できない場面の方が多い?
イベントシーンが多いのは嬉しいのですが、特に序盤は自分が操作するよりイベントの割合の方が多く何も触れないまま物語が進んでいきます。
敵を少し倒したらまたイベント、少し歩いたらまたイベントで、各イベントも5分以上あったりとなかなかのボリュームなので、サクサク進んでいきたい方はスキップしたくなってしまうかもしれません。
ユーザの声
筆者は前作をプレイしていないので比較ができないのですが、ネットやレビューでいくつか声が上がっていたので一部抜粋します。
- 今までの全ての要素を取り入れて正当進化している
- 音響もすごい
- 戦闘がサクサクで楽しい
- ボリューム的には2の方が多いかも?
- ドナルドとグーフィーのやり取りが最高!
まとめ
筆者もずっと気になっていたキングダムハーツシリーズで、今まで1、2をプレイしたことがなくてそれでも楽しめるか若干の不安はありましたが、十二分に楽しめます。
今作は新たにベイマックスや雪の女王も登場し、ディズニー好きにはたまらない仕上がりになっているので気になる方は是非プレイしてみてください!
また、1と2の物語が気になる方はⅢにつながる物語たちと言った特設サイトから過去の物語の情報を得られるので、是非目を通してみてください!