スポンサーリンク
10時間程二ノ国Ⅱをプレイしたので今回は良かった点や悪かった点をまとめてレビューを書いてみようと思います。
カズ
ひさしぶりのレビューだね!
良かった点
まずは良かったな、楽しかったなと思える点からまとめていきます。
まるで映画を見ているような気分になれる
登場人物の絵のタッチやキャラクターがジブリ風で、常にジブリの映画を見ながらゲームをしている感覚に陥ります。
ストーリーの内容も難しくなく、リラックスして延々とプレイできる点はすごく良かったと思います。
操作がシンプルで覚えやすい
RPGの中には操作が難しいゲームもありますが、この二の国Ⅱに関してはシンプルでチュートリアルもしっかりしていたのでプレイしやすくストレスがたまりませんでした。
それでいてバトルイコライザーなどの面白いシステムもあり斬新だったと思えます。
自分で国を作れる楽しさ
何といっても一番楽しいのがこれです!4章からは自分の国を自分で作っていくことができ、その時点でかなりはまりました。
自分はやったことないので正確にはこれだと言えないのですが、シムシティのような感覚で作っていけるので自分の街や国を作りたい人には嬉しいのではないでしょうか。
悪かった点
次に悪かった点や改善点を書いていきます。
一本道なので飽きる
寄り道やサブクエストなどはあるものの、基本的にはシナリオが決まっていてそれに沿って動かしていくだけなので、シンプルな反面どうしても飽きや退屈が来てしまうかもしれません。
気長に時間をかけてゆっくりやって行きましょう。
Switchで出してほしかった
一通りプレイしてみてPS4で据え置きとしてやるよりSwitchで持ち運べる状態でプレイしたかったのが正直な感想です。
グラフィックもモンハンのようにPS4でないと実現できないレベルではないので猶更そう思いました。
まとめ
今回は二の国2のレビューをざっと書かせていただきました。
不満点もありますが、それを考慮してもPS4のRPGの中ではかなり面白い部類だと思うので、一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク