[Arctis 5]レビュー・設定方法/高音質でカスタマイズ性のあるヘッドセット

arctis-5の外箱

こんにちは、TSです!

今回はSteelSeriesから発売されているヘッドセットのArctis 5に関してレビューをしていこうと思います。

多くのヘッドセットを取り扱っているSteelSeriesの中でも高品質の音質であり、それでいてコスパも良く、さらにはカスタマイズ性に富んでいるので、その辺の魅力をお伝えしたく思います!

ラク
ラク
10,000円以内で買える7.1chサラウンドヘッドセットは中々ないぜ!

カスタマイズするのには専用のソフトも必要なため、その使い方に関しても触れて行こうと思います。

SteelSeries Arctis 5について

Arctis 5の大まかな概要を説明していきます。

概要

SteelSeries Arctis 5(今回紹介するのは2019 Edition)は、2018年10月にSteelSeries社から発売されたヘッドセットで、7.1chサラウンド対応のUSB/アナログ接続できるヘッドセットになります。

SteelSeries社独自の双方向性マイクを搭載しており、ノイズキャンセルはもちろんのことスタジオ品質の明瞭な音声でのVCが可能となります。

また、マルチプラットフォーム対応を謳っており、PCだけでなくPS4やXbox、Switchとも相性が良く、実際筆者もMHWをこれで遊んでいました。

公式サイト

当ヘッドセットに関する公式ページは以下のURLからアクセスできます。

さらに詳しい情報が欲しい方は是非参照ください。

スペック

基本情報
メーカーSteelSeries
品番Arctis 5
メーカー小売希望価格99.99USD
技術仕様
・双方向性マイクロフォン
・DTS Headphone:X v2.0サラウンドサウンド
スピーカードライバー
ネオディミウムドライバー40mm
ヘッドフォン周波数特性20~22,000Hz
ヘッドフォン感度98db
ヘッドフォンのインピーダンス32Ω
ヘッドフォンの全高調波歪み< 3%
ヘッドフォンの音量コントロールオンイヤーカップ
マイク
マイクロフォン周波数特性100Hz~10,000Hz
マイクロフォンの特性パターン双方向
マイクロフォン感度-48db
マイクロフォンインピーダンス2,200Ω
マイクロフォンノイズキャンセレーション
マイクロフォンの位置格納式
マイクロフォンミュートトグルオンイヤーカップ
物理的仕様
コネクターのタイプUSBまたは付属のアダプターを介した4極3.5mm
ケーブル長3m/10フィート
ケーブルの材質ラバー
アダプターシングル3.5mm、4極プラグ
シェアジャック
接続解除可能なケーブル
サイズ18cm×20.1cm×9.1cm
重さ363g
スポンサーリンク

SteelSeries Arctis 5の特徴

Arctis 5の特徴は主に以下のようなものでした。

ClarCasによる双方向性マイクロフォン

Arctis 5にはDiscordが認定したArctis ClearCastマイクロフォンが搭載されており、こちらの声がかなり明瞭に届く上に周囲のノイズは自動で判断しカットしてくれます。

通話や録音している声にノイズが入っていると相手にも迷惑をかけてしまい、そういったトラブルを避けられるのは非常に親切ですね。

カズ
カズ
生活音とか相手に届くと恥ずかしいしね・・・

最高級の音質

ひずみを極限まで抑えるように設計されており、小さな音も全て拾うため音が重要になってくるゲームでも優位に立てるようになっています。

特にFPS等では足音で相手の位置や距離を測ることもあるので、これらの音がすべて拾えるのは最高音質のヘッドセットの為せる業と言えるでしょう!

また、次世代のサラウンドサウンドとして注目されているHeadPhone:X V2.0により、正確に位置を把握できるため臨場感もすごいです!(語彙力)

Prism RGB Illumination

ヘッドセットの側部にはLEDライトが搭載されており、デフォルトでも色が変化しますがカスタム可能で、エフェクトに合わせて光らせたり好きな色に固定したりできます。

インテリアとしておしゃれな面からのアプローチも可能なため、デザインの面でも優れていますね!

ゲーマーの中二心をくすぐる素敵なデザインです!

SteelSeries Arctis 5の良い点気になる点

実際にArctis 5を使用してみて良かった点や悪かった点を端的に書いてみようと思います。

良い点

まずは良かった点からです。

音声が非常にクリア

ヘッドセットやイヤホンによっては結構ノイズがあって気になることもありますが、こちらの製品ではまずそれらのノイズを感じることはありませんでした。

それどころか音質は非常によく細かな音を拾うためどの方向から何が来るのかと言った事も把握できるようになりゲーム上で非常に優位に立てるようになりました。

加えてUSB接続にすればイコライザーを弄る事も出来て自分好みの音質に変えることが可能でした。

耳に負担が少ない

イヤーパッドは耳がしっかりと内側に入る形になっており、程よい反発力の為長時間使用していても耳に対してかかる負担が少なくなっていました

物によっては耳が腫れてしまったり、変な方向から圧力がかかって痛みを伴うものもあるのでそういったデメリットが無いのは非常に嬉しいところです。

USBチャットミックスダイヤルによる調整が可能

ボイスチャットとゲーム音の音量バランスに関して、付属のダイヤルを回せば直感的に調節が可能となっています。

その時の状況に合わせて咄嗟に変えられるため手間もかからずすんなりと反映させることが出来てストレスフリーな設計になっています。

気になる点

次に弱みについても触れていきます。

サラウンドのON・OFFはソフト経由

サラウンドのON・OFFに関してはSteelSeries Engineと呼ばれるソフトを用いる必要があります。

設定を変えるたびにPCを起動し、ヘッドフォンを接続しないといけないのは手間がかかってしまいますね。

ヘッドバンド部分の調整が利きにくい

ハンガー部分やヘッドバンド部分の調整がし辛く、小顔な方や逆に頭が大きめの方はヘッドセットが装着できなかったり耳がはみ出てしまったりします。

市販の帽子でもなかなか合うサイズが無い・・・という方は購入前にサイズを確認することを強くお勧めします。

Arctis 5の設定方法

非常に使い勝手がよく、長所も多いヘッドセットですが使用する際には以下の点に注意してください。

必ずSteelSeries Engineをダウンロードする

DTS HEADPHONEのON・OFFや、マイクの音量設定、サイドのLEDライトの設定に関してはSteelSeries Engineを経由しないと設定することが出来ません。

SteelSeries Engine 3のソフトウェアをダウンロードして、WindowsでもMacでも最高のゲーミング体験を。

設定自体は日本語で書かれており直感的に分かるかと思います。

ただし設定の際にうまくインストールできないことがあるため、もし設定してもその状態が反映されないようであれば一度SteelSeriesをアンインストールし直してみてください。

DTS HEADPHONE:X V2の設定

DTS HEADPHONE:X V2の設定はデフォルトでOFFになっていますが、ONにすることで敵の位置が掴みやすくなりFPSに特化したモードに変わります

ただしFPS意外では音が変に響いてしまい違和感が残るので、FPSとそれ以外で使い分けるようにした方が良いでしょう。

SteelSeries Engineで設定は調整可能で、それぞれのプロファイルを保存したり、特定のゲームの時にだけ反映することもできるので便利ですよ!

SteelSeries Arctis 5の口コミ

7.1chサラウンドのおかげで相手の位置も把握できるので、対人戦のゲームでは重宝しますね♪

イコライザも容易に弄れるのでゲーム用だけでなく映画鑑賞や音楽鑑賞にも使いまわせます!

SteelSeries Arctis 5のよくある質問

SteelSeries Arctis 5のよくある質問をまとめてみました。

PC(Windows10)で7.1chにする方法が分かりません。また上記の商品説明でオーディオプロファイルとありますが、どこでサラウンドサウンド設定ができるのでしょうか。
SteelSeriesの公式サイトからSteelSeriesEngine3をダウンロードし、インストールします。インストールしたソフトから設定が可能です。
GameDacにモバイルと書かれた端子がありますが、3極と4極どちらが刺さるのでしょうか?一応iPhone Xにつないでみましたが、何も聞こえませんでした。
付属でイヤホンジャックへの変換が付いてます。4極になると思います。iPhoneXではつかえないのではないでしょうか。6sでは使えました
Ps4slimにgamedacを接続するために必要な物を教えてください。テレビに光デジタル出力の穴はありません。
PS4初期型とproしか使ったことありませんが
HDMIのオーディオ分配器が必要になると思います
HDMIケーブルが2つと光デジタルケーブル(DAC付属)が必要です
HDMI:本体から分配器 分配器からモニター(テレビ)
光デジタル:分配器からDAC
分配器の電源コードは分配器に付いてるかと思います
(USB電源かプラグかは分かりません)
VCの相手に、相手の声がそのまま跳ね返ってくると言われたのですが対処法は無いでしょうか
ヘッドホンの音をマイクが拾っているのではないでしょうか…
マイクの位置を変えてみたり、音量を下げてはいかがですか?

SteelSeries Arctis 5のまとめ

数あるヘッドセットの中でもArctis 5はコスパも良く音質もかなり高いので非常にオススメできる部類だと思っています。

カスタマイズ性にも富んでおり、設定も容易、ゲームによって使い分け可能と良い点が多いです。

実際にamazonのレビューなどを見ても分かりますが、殆どの方が満足と言った回答をしており、駆け出しゲーマーからプロの方まで幅広く使える物だと思っています。

音質の面でいえばArctis Proがあり、2017年モデルも別にありますが、どちらもこの2019 Editionよりはるかに高く性能もそこまで変わるわけではないのでこちらの一択にするのがオススメです!

また、下記ページでは他のヘッドセットの情報もまとめて紹介しています。気になる方は是非覗いてみてください!

今回はゲームをしながらボイチャをしたり実況をするのにおすすめのヘッドセットを目的、性能別に紹介させていただきます!ゲーマーとしては1つは持っておきたい代物だな!ヘッドセットと一口に言っても音質にこだわったもの、ワイヤレス、耳や頭に負担がないものなど色んなものがあります。ここでは目的に合ったものを見つけて欲しいので、指標となる軸を紹介し、それぞれに特化したものを個別で紹介していこうと思います。ゲーミングヘッドセットとイヤホンの違いゲーミングヘッドセットと似たようなツールにイヤホンがあります。イ...

スポンサーリンク